おたく、オタク、ヲタク ― 改訂版

味塩嬢(id:ajishi-o)との会話とそれに伴う文章の読み直しによって、いくつか重要な項が抜けていることに気付いたので修正する。<ins></ins>タグで囲んだ部分(背景がクリーム色になるように、スタイルシートを当てている)が追記部分である。

  • Otaku の各表記のイメージ
    • おたくは虚構的対象に対する冷めた熱中に本質を持つ
    • オタクは収集と過剰な専門知識に本質を持つ(マニアの強化版)
    • ヲタクはネタとしての「キモい」に本質を持つ
  • Otaku の語を使用する際、普通はこれらの違いを意識しないのではないか、という問いが考えうるが、その点も
    • 「おたく」の表記をわざわざ用いる人は、おたく論に明るく、おたくの「冷めた熱中」を認識していることが多い。
    • 「オタク」の表記を用いる人はマニアの強化版ぐらいにしか考えていない場合が多い。
    • 「ヲタク」の表記が用いられるのは、主にネタ的文脈である。
  • ただし、「おたく」表記は「オタク」表記に侵食されつつある。
    • 本来メディア的表記であった「オタク」が「おたく」層にもフィードバックされたためだろうか。
    • 竹熊健太郎氏のいう「浸透と拡散」(『戦闘美少女の精神分析』をめぐる網状書評 発言5)の現れであるとも考えられる。
    • 現在「おたく」表記を持ちいている人の多くは「サブカル」に属する人間のようにも感じられる。
  • これらの分類は、Otaku と呼ばれる対象ではなく、Otaku の語を用いる主体の認識による。
    • ただし、それぞれの表記を用いる集団の Otaku の範囲に対する認識の傾向も異なるため、各表記の対象となる集団も異なってくる。

関連記事(ユウタ 3.21のブログ内)