2006-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ブログの路線を

若干変更して、流通ブログ*1色が強まるかも。 *1:『萌え理論』参照 [別窓]。

人力検索はてなのリニューアル

人力検索はてながリニューアルして、使いやすくなった。全体的にレイアウトがすっきりして見やすくなった様に感じる。以下に、とりあえずちょっと覗いてみた時点で感じたことを書いてみる。 まずにテーブル・レイアウトが最小限に抑えられ、ユーザー・スタイ…

ダウンロードによる「キャラクターのバラ売り」

「萌え理論〜可能世界の恋愛感情〜」の記事『キャラクターのバラ売り論』に関して、ストーリーが進むにつれて適宜シナリオをダウンロード購入していく、という方法をふと思いついたので、実際に有用かどうかは分からないが、とりあえず以下に書いてみる。 私…

私はおたくであるか。

自分がおたくであるか、おたくであるならどのようなおたくであるのか*1、という問いは、私にとって非常に重要なものであると感じたので、文章化しようと試みてみたが、満足のいくものが書けなかったので、とりあえず現時点での結論だけ書いておこうと思う。 …

僕は正論を言われても大丈夫か

私はかつてある人に対し、「僕は正論を言われても大丈夫だ」といったようなことを言った覚えがある。今から考えてみれば、なぜそんな大それたことを言ったのだろうかと疑問に思う。私も勿論、ある種の正論*1によって自分の欠点を指摘されれば、酷くショック…

電気用品安全法(PSE法)

各所で、その問題点に関して批判がなされている電気用品安全法(PSE法)に対する署名のページを見つけたのでリンクを貼っておく。この署名活動はJSPA(日本シンセサイザー・プログラマー協会)によるもので、音楽家の坂本龍一氏らが呼びかけを行っているもの…

HTMLの基礎を学ぶためのサイト

最近少し更新が滞り気味だが、今後もこのブログでは、HTMLやCSS関連の記事を書いていくつもりである。 こういった記事を書く以上は、閲覧者にHTMLに関する基礎知識を提示しておいた方が良いと思うが、わざわざ初めから説明するのも時間の無駄なので、優れたH…

いくつかの思考の断片(4)

A, Bという2つの分野を関連付けて論じる場合、, のいずれを論じるべきだろうか。 単純に考えれば、共通部分であるを論じるのが最も効率的であるように思われる。 しかし、という差異にこそ本質があると考えれば、を論じるべきだろう。